4月下旬~5月上旬 五稜郭公園の桜4.4
2021年4月24日 ~ 2021年5月5日
北海道函館市五稜郭町44
新型コロナウイルスの感染の拡大を防ぐため、花見期間中、五稜郭公園の夜桜花見電飾の中止、火気の使用不可、飲酒禁止・宴会禁止・食べ歩き禁止となりました。
-------------------------------------------------------------------------
函館市で代表的な花見スポットといえば、五稜郭公園。国の特別史跡に指定される星形五角形の西洋式城塞跡で有名な場所です。
五稜郭公園のお堀の内外には、ソメイヨシノを中心に、ナデン、カンザン、フゲンゾウなど、約1,600本もの桜が植えられいます。
遠くの山々にまだ雪化粧と春の訪れと共存する景色が楽しめます。
五稜郭タワーの展望台から望む五稜郭の桜がおすすめで、星型にピンク色に縁取られた桜の風景は絶景です。
貸しボートに乗って堀から見る桜もまた見事。
ライトアップ 4月下旬~5月中旬・平日19:00~21:00、土日祝19:00~22:00
■2021年の函館の桜の開花予想日・満開予想日
開花予想日4月24日、満開予想日4月28日(4月6日発表)
2021/4/6の五稜郭の桜の状況【つぼみ】
料金:入園無料、展望タワー(8:00 〜 19:00)大人900円、中高生680円、小学生450円、未就学児無料
住所:北海道函館市五稜郭町44
交通:市電「五稜郭公園前駅」から徒歩約15分
写真元:ウィキペディア
k************pさん、イワンさんによる写真ACからの写真
目的インスタ映え,夜景,桜花見,観光名所,遊ぶ
最寄り空港/駅函館駅 (約3.5km) Google Transit
私たちが案内できます
口コミ
5.06 か月前
復元された函館奉行所が美しい。
4.01 か月前
2月28日まで、公園内はお散歩できますが、五稜郭タワーのある施設は、休業中のため、注意が必要です。
五稜郭公園は、割と広いし、高低差もあり、お散歩コースにぴったりです。
北海道の中では、大きな松も残っており、時代を感じます。
周囲をランしてる人も居るし、夜はライトアップされていて、何度きても楽しい場所。
周囲は、食事する場所やお土産どころも多く、観光地ながら、大好きな場所です。
4.07 か月前
ほとんど入館者がいなかったのでゆっくりと見学できました。
1.02 か月前
Gotoや時代の流れによって、歴史好き専用みたいなものになってしまった。五稜郭公園の時代を知ってる身からすると気軽にピクニックやキャッチボールができなくなった。もう、地元の人のものではない、史跡としてや有効活用するようだ。
5.01 か月前
2017/8
中学生の頃教科書に載っていて、いつか実際に見てみたいと思っていた念願が叶って訪問
桜の季節はまた格別だとか。
タワーからの眺めはもとより、案内ガイドがあまりにも安くて、丁寧だったのに感動!
訪れたなら、ガイドは是非申し込んでもらいたいです。