西海パールシーリゾート4.5
西海パールシーリゾートは、西海国立公園「九十九島(くじゅうくしま)」の玄関口となるウォータフロントのリゾートパークです。「パールクィーン」や「海王」といった遊覧船の桟橋があり、九十九島の海域を約1時間にわたってクルージングが楽しめます。遠方かかる橋や真珠の養殖場の光景が美しく映えています。船内は宝箱や船長室など子ども向けのアトラクションもあります。
また、ヨットやカヤックで楽しむ海の散歩など、九十九島の体験基地にもなっています。リゾート内には、水族館「海きらら」をはじめ、飲食店・土産物店やレストランなどの施設もあり、家族連れで楽しむことができます。
目的グルメ,シニア向け,一生の記憶に残る,体験,大自然,日本の秘境,観光名所,買い物,遊ぶ
最寄りの空港/駅長崎空港 (約35.6km) Google Transit
私たちが案内できます
口コミ
5.01 週間前
長崎県では有名な牡蠣祭り「かき食うかき祭り」の会場はこちらの大芝生公園です。11月の秋の陣に初めて参加しました!
11月~「秋の陣」 2月~「冬の陣」と、年に2回開催されます。(※コロナ禍の影響で2021年冬の陣は中止になりました) 焼き台がたくさん設置してあって牡蠣や海鮮、焼きおにぎりやフランクフルトなどを購入してセルフでバーベキューをするような形でとっても楽しい。アヒージョもできましたよ。持ち込んだ食材のバーベキューはできないので初めての方は注意ですが、楽しく美味しく牡蠣を満喫する事ができました。冬の陣にも参加したかったですが、仕方ないですね。また機会があったら必ず参加したいです(●︎´▽︎`●︎)
5.02 か月前
長崎には、たくさんの観光地があるので、
今まで見落としていた。佐世保だけど🤓
九十九島の雄大な景色と、こじんまりとはしているが、見どころ満載の水族館🐬。
イルカも、クラゲも、間近で見られて大満足🈵😃✨。
5.02 か月前
初めて訪れました。
各旅行雑誌にも掲載されてますが、行って見る価値はあると思います。
観光船?遊覧船?乗りましたが、絶景だと感じました。
グルッと一回りするのかと思いましたが、折り返しでUターン!
特にこれがアタシ的には良かったです。
すぐ近くの水族館も規模はそれほどでもないですが、
クラゲとイルカを間近で見られて良かったです
5.02 か月前
カキ焼き安くて味が濃い~‼️
遊覧船は小型の船が親切丁寧サービス満点で素晴らしかった‼️
水族館のイルカはショーが終わってトレーナーと遊んでる時の鳴き声が甘えているように聞こえてとても可愛かった‼️これは初めて見た姿で感激しました‼️
良いところですね🎵
5.02 か月前
水族館の海きららに何度か訪れましたがイルカ達や様々な種類のクラゲ達などを見るのが何時も楽しみです。規模的には広すぎず小さくもなく丁度いい規模ですがイルカ達のショーを見学したい際は事前の場所取りや見物時間も加味しての計画が望ましいと思います。
レビュー (1)
どのように多くの島々 と思う、Kujuku shima(ninety-nine islands) にあるか。 海使用と呼ばれる水槽がある、海の意味海とキララは擬音語、スパーク リング ワインを表現します。 そこに一日を楽しむことができます。
どのように多くの島々 と思う、Kujuku shima(ninety-nine islands) にあるか。
海使用と呼ばれる水槽がある、海の意味海とキララは擬音語、スパーク リング ワインを表現します。
そこに一日を楽しむことができます。
How many islands, do you think, there are in the Kujuku-shima(ninety-nine islands)?
There is an aquarium called Umi Kilala, umi means the sea and kilala is an onomatopoeia, expressing sparkling.
You can enjoy a whole day there.