遠野ふるさと村3.4
お勧め時期1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
その名前の通り、昔懐かしい山里の暮らしを再現した施設で、一歩足を踏み入れるとのどかな遠野の農村集落の風景が広がり、馬屋には本物の馬が、囲炉裏は火が熾され当時の生活をからだ全体に感じることができます。
江戸中期以降に造られた茅葺屋根の曲り家(国の重要文化財指定・菊池家住宅)が、当時のままの形で移築されています。
農村では餅つき・そば打ち・ヤマメ掴み取り・わら細工・竹細工・草木染め・陶芸・絵付けなどを体験することができます。
(予約制あり・費用別途)
映画「蜩ノ記」やNHK大河ドラマ「天地人」「龍馬伝」「軍師官兵衛」NHK朝ドラ「どんど晴れ」のロケ地としても利用されています。
施設内のレストランでは、遠野の郷土料理をいただき、また地元の特産品を多数扱う売店があり、お土産選びも楽しめます。
秋から春にかけては、防寒対策をして訪れてください。
目的シニア向け,体験,大自然,女性好み,家族向け,日本の冬を感じる場所
最寄りの空港/駅仙台空港 (約149.6km) Google Transit